バイリンガルが認知症を予防する可能性

バイリンガルがアルツハイマー病を予防する効果があるのではないか?という研究がいくつもあります。

ベルギーの研究:
バイリンガルやマルチリンガルの人はそうでない人に比べて平均4年アルツハイマー病にかかるのが遅い。
http://www.alzheimers.net/12-11-14-bilingualism-delays-alzheimers/

イギリスの研究:
バイリンガルは老後の脳の劣化を遅らせる。研究ではバイリンガルの人はそうでない人に比べてある種の認知症の発症が5年遅い。
http://www.telegraph.co.uk/news/science/science-news/12156709/Students-should-learn-second-language-to-prevent-dementia-in-later-life.html

イタリアの研究:
バイリンガルの人はそうでない人に比べてアルツハイマーにかかる平均寿命が5年高い(バイリンガルの方が高年齢でアルツハイマーにかかる)記憶力テストのスコアもバイリンガルでない人と比べると3〜8倍高い。
http://www.pnas.org/content/114/7/1690.abstract?sid=b0c4193f-57a5-4cb7-969c-2e9b864e7e80

他にもたくさんありますので興味のある方は調べてみて下さい。

端的に言ってしまえば『他言語の勉強はボケ防止に効く!』ということです。

みなさん、SECで一生懸命英語を勉強しましょう!

ご参加をお待ちしています〜(^^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

tips

前の記事

相槌いろいろ
お知らせ

次の記事

第10回SEC例会報告