numbers その2

前回のnumbers その1に引き続き、今日も数字のお話です。

・小数点
1.5や3.14は英語でどうやって読むんでしょうか? 正解は”ポイント”です。

1.5 = one point five
3.14 = three point one four

小数点以下は桁数が増えても数字を一つずつ読みます。これは日本語と同じルールですね。

・分数
分数を英語で表す時は、数字と序数を組み合わせて使います。

3分の1 = one third
8分の7 = seven eighths

分数の場合は分子を数字で、分母を序数で書きます。分子が複数形の時は分母を複数形にします。

・四則計算
足し算と引き算は知っている方が多いと思いますが、掛け算、割り算はどうでしょうか??

足し算 (Addition)
A+B=C A plus B equals C

引き算 (Subtraction)
A-B=C A minus B equals C

掛け算 (Multiplication)
AxB=C A multiplied by B equals C
又は A times B equals C

割り算 (Division)
A÷B=C A divided by B equals C
A÷B=C+D このように余りが出る場合は、A divided by B equals C with a reminder of Dというようにwith a reminder of と付け足します。

これで小学校低学年のの算数ドリルは英語で言えますね!

算数の教え方って色々ですね〜↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

tips

前の記事

numbers その1
tips

次の記事

LGBTQ